今までにハイレゾ音源を聴かれた方は少なくないでしょう。しかしハイレゾ音源を聴き分けるのが難しく感じたことはないですか?実は曲の特徴によってハイレゾが聴き分けやすい、聴き分けにくいがあるようです。
ここでは、せっかくハイレゾを聴くならば、違いの分かる楽曲を聴きたい!ということで、著者が聴いた中でもハイレゾの良さが分かる、おすすめのクラシック楽曲を厳選してみました。
ハイレゾ視聴する際の
おすすめクラシック楽曲8選を紹介したいと思います
Dvorak: 4 Romantic Pieces, Op.75, B.150
アーティスト:Renaud Capucon, Khatia Buniatishvili
アルバム:Franck, Grieg, Dvorak: Sonatas for violin & piano
ファイル形式:flac 96kHz/24bit
ルノー・カピュソンのロマンティックなヴァイオリンは、さらに美しさを増しハイレゾを際立てます。このアルバムの最後の曲を聴き終わった後に余韻が残ります。録音が良いアルバムとなっています。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番
アーティスト:小澤征爾/マルタ・アルゲリッチ
アルバム:ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番&交響曲 第1番
ファイル形式:flac 96kHz/24bit
小澤、水戸室内管弦楽団の演奏は素晴らしく、アルゲリッチのピアノは華麗です。スピーカーを用いて大きめの音量で再生された方がハイレゾの良さがわかりやすいと思います。
序奏とロンド・カプリチオーソ 作品28
アーティスト:Akiko Suwanai, Philharmonia Orchestra
アルバム:詩曲(ポエム)
ファイル形式:flac 192kHz/24bit
諏訪内晶子が弾くヴァイオリンの冷たく美しい音色が魅力的な曲となっています。
モーツァルト オーボエ協奏曲 ハ長調 K. 314: 第1楽章
アーティスト:モーツァルト管弦楽団
指揮:クラウディオ・アバド
ファイル形式:flac 96kHz/24bit
オーボエの音色の軽快さと深みが感じられます。録音が非常に良いです。
マーラー 交響曲 第4番 ト長調: 第2楽章
アーティスト:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:クラウディオ・アバド
ファイル形式:flac 192kHz/24bit
音の表現が豊かで楽曲全体の高い質が感じられます。
奇蹟のニューヨークライヴⅡ ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14 第2楽章: 舞踏会
アーティスト:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:小澤征爾
ファイル形式:flac 192kHz/24bit or DSF 2.8MHz/1bit
音の表現が豊かで楽曲全体の高い質が感じられます。
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77: 第2楽章: Adagio
アーティスト:リサ・バティアシュヴィリ/ドレスデン国立管弦楽団/クリスティアン・ティーレマン
ファイル形式:flac 96kHz/24bit
リサのヴァイオリンの音色が美しく、録音が良いアルバムです。
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番、パルティータ第3番 ホ長調 BWV1006 I Preludio
アーティスト:エンリコ・オノフリ
ファイル形式:flac 176kHz/24bit or DSF 2.8MHz/1bit
オーディオ雑誌でも紹介されていた楽曲です。バイオリンの音色と空間表現がとても豊かです。
でもやっぱり・・・
しかしながら、大好きな曲のハイレゾ音源が無い、という場合もありますね。
その際は、CurioSoundというWindowsソフトを使うことをおすすめ致します。
ハイレゾ対応サウンドプレーヤー CurioSound | 製品情報 | DigiOnCurioSoundでは、非ハイレゾ音源をハイレゾ化することができます。
音源をハイレゾ化するのだから、設定が難しそうに思えますが、このソフトではボタン1つでハイレゾ化することができます。
CurioSoundは有料アプリで、買切りプランと月額プランがあります。
ぜひ試してみたい!という方は、体験版(14日間)もございますのでお気に入りの楽曲をハイレゾ化して聴いてみましょう…!
https://store.dixim.net/products/detail.php?product_id=50