DiXiM Linkの制限事項について
現在、下記の内容がDiXiM LinkのDiXiM Linkの制限事項となります。
デバイスとテレビの組み合わせ
【Androidデバイス / Androidテレビ の組み合わせ】
・Android端末のOSバージョンによる制限は特にありません。
【Androidデバイス / Fire TV の組み合わせ】
・AndroidデバイスのOSバージョンがAndroid OS 11以上の場合、DiXiM Linkは利用できません。
【Fireタブレット / Androidテレビ の組み合わせ】
・FireタブレットとAndroid テレビでの組み合わせでは、DiXiM Linkは利用できません。
【Fireタブレット / Fire TV の組み合わせ】
・FireタブレットのOSバージョンがFire OS 8以上の場合、DiXiM Linkは利用できません。
制限事項全般
【Android テレビ をご利用の際の制限事項】
・テレビ側がスクリーンセーバーやスリープの状態(画面消灯時)では、デバイス表示はされますが、キャスト接続が成功しない可能性があります。テレビ側の操作で、スクリーンセーバーやスリープの状態を解除して、予めDiXiM Playを起動してDiXiM Linkをご利用ください。
【Fire TV をご利用の際の制限事項】
・Fire TVのOSバージョンがFire OS 7以上の場合、予めDiXiM Playを起動してDiXiM Linkをご利用ください。
・テレビ側が再生しているコンテンツの音声や字幕の設定を受け取れないため、字幕表示および音声切替の設定が常に切り替え可能な状態で表示されます。また字幕表示および音声切替の切り替え操作が正常に動作しない場合があります。
・テレビ側がスクリーンセーバーやスリープの状態(画面消灯時)では、デバイス表示はされますが、キャスト接続が成功しない可能性があります。テレビ側の操作で、スクリーンセーバーやスリープの状態を解除して、予めDiXiM Playを起動してDiXiM Linkをご利用ください。
【その他】
・リモートアクセス(宅外)での視聴時は、DiXiM Linkは利用できません。
・持ち出し番組の再生時は、DiXiM Linkは利用できません。
・ChromeBookでは、DiXiM Linkは利用できません。
・AndroidデバイスのOSバージョンがAndroid OS 9,10,11の場合、DiXiM Linkは利用できません。