レコーダーに接続しても、番組タイトルやカテゴリー、フォルダーなど何も表示されず失敗します
レコーダーのアクセス設定
レコーダーによって、デバイスのネットワーク接続に関する設定項目があります。
- デバイスのアクセス許可・拒否設定
- デバイスのMACアドレスを機器登録
レコーダーの取扱説明書を参照の上、設定の見直しをしてください。
レコーダー側で適切に設定されていない場合は、以下主旨のメッセージが表示されます。
「リストを取得できません」
「レコーダーで配信が許可されていません」
「レコーダーはアクセスできませんでした」
「レコーダーにアクセス制限されています」
※エラーコード:2101が表示される場合もあります。
レコーダーの動作状態
レコーダーのDLNA機能の動作が不安定な状態になっている場合があります。
電源断からの完全再起動を実施し、レコーダーの状態をリフレッシュさせます。
レコーダー完全再起動の手順
1.レコーダーのシステムをシャットダウンします。
(シャットダウンの方法は機種によって異なるので、取扱説明書をご確認下さい)
2.レコーダーのコンセントを抜きます。
3.数分間待ちます。
4.レコーダーのコンセントを挿して、電源を入れます。