テレビ番組タイトルがグレーアウト表示していて再生できません(Android/Fire OS)

カテゴリー: 家で見る再生

タイトルのグレーアウト表示について

DiXiM Playシリーズの再生機能はデバイス自身の再生エンジンを使用しており、デバイスが再生サポートしていないビデオ形式の番組タイトルはグレーアウト表示となる仕様です。

テレビ番組の映像データは、インターレース方式です。
しかしながら、無数にあるAndroid OS搭載のデバイスによっては、デインターレース処理ができない機種があります。
その為、アプリのデフォルト設定では、インターレース方式のコンテンツは再生対象とならないようにしています。

レコーダーの多くは、モバイルデバイスでも再生できるよう、インターレース方式のテレビ番組データをプログレッシブ方式のH.264/MPEG-4 AVCに変換してネットワーク配信する機能を搭載しています。
DiXiM Playでは、プログレッシブ方式のH.264/MPEG-4 AVCは再生対象になりますので、レコーダーとの接続において基本的に問題はありません。

DiXiM Playの設定「問題解決オプション」

デバイスによっては、インターレース方式のコンテンツが再生可能な機種があります。
そのような機種向けにアプリの設定でインターレース方式のコンテンツを再生対象とするよう、変更可能です。

[設定]-[問題解決オプション]にて、[インターレースの再生]をONに変更

 
[設定]-[問題解決オプション]にて、[インターレースの再生]をONに変更

ご注意

  • 本設定を変更しても、本設定を変更しても、再生動作を保証するものではありません。
  • ご利用のデバイスによっては、ファームウェアなどの不具合でインターレースコンテンツの再生エラーが発生する場合があります。
    アプリ側の対応は困難です。
  • ご利用のデバイスによっては、インターレースコンテンツの再生際にコーミングノイズが発生する場合があります。
    アプリ側の対応は困難です。

レコーダー持ち出し番組作成機能

レコーダーによっては、モバイルデバイス向け持ち出し番組を作成する機能があります。
レコーダーで作成した持ち出し番組をネットワーク配信することで、DiXiM Playで再生可能になる場合があります。

持ち出し番組の作成機能の有無や操作手順については、レコーダーの取扱説明書をご確認ください。

DiXiM Play との接続確認ができている機種について

DigiOnでは、DiXiM Playとの接続確認ができた機器について情報を公開しております。
ご利用のレコーダーの型番が掲載されているか、ご参照ください。

Android/Androidテレビ/Google TV版 接続確認済み機器 >>
Amazon Fire TV版 / Amazon Fire タブレット版 接続確認済み機器 >>
 

この記事はお役に立ちましたか?
  • はい 
  • いいえ 

問題が解決しませんでしたか?

解決しなかった場合は、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら