製品に関するお知らせ
よくあるご質問
DiXiM ID ログインに関するご質問
-
ログイン(確認コードの入力)の手順中に[OK]ボタンが表示されない。
-
インターネットサービスプロバイダ(インターネット接続事業者)を他の会社へ変更する場合の注意点について教えて下さい。
-
DiXiM IDがわかりません。
-
再インストール時のログイン方法(手順)が分かりません。
-
DiXiM Play U を久しぶりに使用したら、ログインを要求されます。
-
確認コードが届きません。
-
DiXiM IDでのログイン時、確認コード(サインアップ 用URL)の入力でエラーになります。
-
登録したパスワードを忘れた(変更する)場合はどうすれば良いですか。
-
DiXiM IDでログイン時に「本アプリケーション用のライセンスが見つかりません」と表示されます。
アプリライセンスに関するご質問
-
DiXiM Play Windows版のライセンスでDiXiM Play U Windows版は利用できますか。
-
DiXiM Play U を久しぶりに使用したら、ログインを要求されます。
-
月額プランの支払いに使用(登録)しているクレジットカードの変更方法が分かりません。
-
月額プランから買切りプランへ切り換えはどのようにすればいいのでしょうか。
-
確認コードが届きません。
-
DiXiM IDでのログイン時、確認コード(サインアップ 用URL)の入力でエラーになります。
-
DiXiM Play U Windows版は譲渡できますか。
-
1ライセンスを複数のパソコン、あるいはユーザーアカウントで利用できますか。
-
DiXiM Play Windows版のライセンスをDiXiM Play U Windows版のライセンスに変更できますか。
サーバー機器との接続に関するご質問
アプリの使用方法や機能に関するご質問
-
Microsoft Storeで、アップデータのダウンロードが完了されません
-
MPEG-2(DRモードで録画された番組)の再生について。
-
ログイン(確認コードの入力)の手順中に[OK]ボタンが表示されない。
-
DiXiM Play Windows版(旧製品)との再生できるコンテンツの相違について。
-
DiXiM Play Windows版のライセンスでDiXiM Play U Windows版は利用できますか。
-
サーバー機能は搭載されていますか。
-
VPN環境で使用できますか。
-
5.1chの録画コンテンツは再生出来ますか。
-
視聴制限番組の年齢設定の設定方法がわかりません。
-
タイトル名の並び替え(ソート)はできますか。
-
ビデオ再生中にスキップ操作はできますか。
-
キーボードからの操作はできますか。
-
確認コードが届きません。
-
月額プランライセンスの利用停止(支払い停止)はどのようにしたらいいですか。
-
DiXiM Play U Windows版を他のPCで新たに使用する時の流れについて。
-
ライセンスを購入する前に動作確認のための試用はできますか。
-
「DiXiM Play U Windows版」と「DiXiM Play Windows版」、「DiXiM Play for DIGA」の機能の違いは何ですか。
-
二ヵ国語の切り替えはできますか。
-
Microsoft Sueface X など、ARMアーキテクチャのプロセッサが搭載されたパソコンで再生ができません。
-
DiXiM Play Windows版(DiXiM Play for DIGA)とDiXiM Play U Windows版は同じPCで利用(共存)できますか。
-
DiXiM Play U Windows版でお試し視聴から利用開始までの手順を教えてください。
-
「ジャンルタブ」機能について。
-
「まとめ表示」機能について。
-
「マイ番組」機能について。
-
DiXiM Play U Windowsの動作環境を教えてください。
リモートアクセス(宅外視聴)に関するご質問
-
リモートアクセス(宅外からの接続)に失敗してしまいます。
-
ペアリングの有効期限が切れてしまいました。
-
Bluetoothイヤホン使用時、音声が正常に聞こえません。
-
リモートアクセス視聴(宅外からの接続)の際、ライブ視聴できないチャンネルがあります。
-
再生中に頻繁にコマ落ちが発生します。
-
1台のサーバーに、複数台のプレーヤーから同時にリモートアクセスできますか。
-
サーバーを選択すると、「レコーダーがネットワークに接続されていない、もしくは電源が入っていない可能性があります。」と表示されます。
-
宅外視聴時に表示されたエラーコードと確認について
-
リモートアクセス接続時にペアリングで有効期限が切れていないのに、ペアリングの期限が切れていますと表示される。 エラーコード「RA007」「606」
-
Bluetoothイヤホン使用時、音声が正常に聞こえません。
-
ペアリングが出来ません。
-
リモートアクセス(宅外)視聴の設定方法について。
-
リモートアクセス(宅外ネットワークからの視聴)を使用したいのですが。
-
ペアリング(事前機器登録)方法について。
-
海外からリモートアクセスの利用は可能ですか。
-
自宅のネットワークがIPv6環境でのリモートアクセス(宅外)視聴は可能ですか。
録画番組の持ち出しに関するご質問
再生に関するご質問
-
パナソニック製の一部のレコーダーででライブ視聴ができません。
-
DiXiM Play Windows版(旧製品)との再生できるコンテンツの相違について。
-
AMD Ryzen™ オンボードグラフィックス環境で再生できない問題について。
-
5.1chの録画コンテンツは再生出来ますか。
-
Bluetoothイヤホン使用時、音声が正常に聞こえません。
-
ビデオ再生中にスキップ操作はできますか。
-
5.1chの録画コンテンツは再生出来ますか。
-
BS4K、CS4K放送の番組名が正しく表示されません。
-
BS4K、CS4K放送の録画番組を再生するとエラーが発生します。
-
4K8K放送の録画番組を再生できますか。
-
コンテンツを再生すると、映像が激しく乱れます。
-
コンテンツ一覧が正しく表示されません。
-
早見再生(倍速再生)が正常にできません。
-
外部ディスプレイなどへの出力で再生ができません。
-
「再生できないコンテンツです」と表示されて視聴ができません。
-
コンテンツが正常に再生できません。
デジオンカスタマサポート
- お問合わせはメールにて、24時間お受けいたしております。
- 弊社営業日17:00までに受信しましたお問い合わせは、当日中のご連絡を心がけておりますが、お問い合わせの内容や状況により翌営業日以降のご連絡となる場合もございます。予めご了承願います。
- 土日祝祭日および弊社特別休業日にお送りいただきましたお問い合わせには、翌営業日以降にメールにてご連絡いたします。
- お問合わせの内容によりましては、回答までにお時間を要する場合もございます。
- お電話でのサポート対応はおこなっておりません。