Windows 10 において、録画番組再生の際 “0xC00D36BD” エラーが発生する問題についてお知らせ

株式会社デジオン


平素より、弊社製品・サービスをご利用いただきありがとうございます。

2024年12月3日(火) に公開された DiXiM Play U Windows版 新バージョンにつきまして、録画番組の再生に関する問題が確認されましたので、お知らせいたします。

対象製品・バージョン

確認している問題

Windows10 環境でのアプリ利用において、DRモード(mpeg2)の録画番組再生の際、番組によっては “0xC00D36BD” エラーが発生する場合があります。

  • 該当エラー発生のタイミングは、録画番組によって異なります。
  • 圧縮モード(H.264)の録画番組再生では、該当エラーの発生は確認されておりません。
  • Windows11 環境において、該当エラーは発生しません。

※エラーコード “0xC00D36BD” は、アプリ側の新バージョンでのプログラム変更による影響の問題となります。
それ以外のエラーコードにつきましては、従来どおりアプリのご利用環境に依存するシステムエラーとなります。

“0xC00D36BD” エラーの回避方法

本問題は、mpeg2の再生で確認されている問題のため、お使いのレコーダーによってはアプリの設定や、レコーダー側録画モードの変更でエラーの回避ができる場合があります。

【アプリの設定変更】

  1. DiXiM Play Uの「設定」→「問題解決オプション」にあります「再生画質の自動選択」を「オフ」にします。
  2. 録画番組の再生開始時に再生で選択できる画質が表示されますので、エラーが発生した画質以外を選択します。

【レコーダー側録画モードの変更】

DiXiM Play U Windows版で再生したいテレビ番組は、DRモード以外の圧縮モードでの録画をお願いしたく存じます。

改修予定について

2024年12月16日更新

本問題につきまして、2024年12月16日公開の Ver 1.0.50 で暫定対応いたしました。
申し訳ありませんが、本バージョンにつきまして再生に関する制限事項がございます。
詳しくは「DiXiM Play U Windows版 Ver 1.0.50 での再生に関する制限事項について」をご一読願います。
制限事項の改修時期につきましては、2025年2月以降となる見通しです。

状況にアップデートがあり次第、改めて弊社サポートサイトでお知らせいたします。

この度はご利用のみなさまにご不便をおかけしますこと、深くお詫び申し上げますと共に、状況をご理解賜りますようお願い申し上げます。

デジオンカスタマサポート

  • お問い合わせはメールで回答致します。
    なお、お電話でのお問い合わせは承っておりません。
  • サポート受付状況、あるいはお問い合わせいただきました内容によっては、回答まで翌3営業日ほどお時間を要する場合がございますこと、ご了承ください。