「スマホdeレグザ」の利用方法について教えてください
レグザ(DBR-M4008/M2008/T3008/T2008/T1008/W2008/W1008/W508以降の機種)には、「スマホdeレグザ」機能が搭載されています。
DiXiM Play iOS版/Android版には「スマホdeレグザ」搭載機種に接続する場合、レグザ本体にログインする形での操作も可能です。
レグザでの設定方法の詳細については、お使いの機種の取扱説明書「スマホdeレグザ編」や「スマホdeレグザ」ガイドページをご確認ください。
取扱説明書のダウンロードはこちら>>
「スマホdeレグザ」ガイドページはこちら>>
「スマホdeレグザ」機能のログイン手順
STEP1:レグザ本体で設定します6>
レグザをご自宅のネットワークに接続の上、「スマホdeレグザ」を利用するための”ネットワーク連携設定”を完了します。
STEP2:DiXiM Playでレグザを選択します
レグザとDiXiM Playがインストールされたスマホを、同じネットワークに接続します。
アプリを起動し、「サーバー一覧」画面に、お手持ちのレグザが表示されますので、選択します。
STEP3:DiXiM Playからレグザにログインします
アプリ上にログイン画面が表示されますので、STEP1でレグザに設定した「ユーザー名」と「パスワード」を入力します。
※外出先より「スマホdeレグザ」機能を利用する場合、予めアプリとレグザをペアリング設定しておく必要があります。
ペアリング設定方法については、「DiXiM Play iOS版ヘルプ - 宅外からリモート視聴をする」「DiXiM Play Android版ヘルプ - 宅外からリモート視聴をする」をご確認ください。