よくあるご質問
製品全般について
-
購入方法を教えてください。
-
シリアル番号を入力しているのに『シリアル番号は「DGON-xxx-xxxxxx-xxxxxx」という形式です。もう一度ご確認のうえ、正しく入力してください。』とメッセージが表示され、インストールが行えません。
-
DigiOnSound Liteのライセンスを譲渡できますか?
-
旧バージョンのDigiOnSoundを購入してライセンスを持っているのですが、DigiOnSound Liteでは使えませんか?
-
シリアル番号を忘れました。
-
体験版はありますか?
-
対応しているPC環境は何になりますか?
-
旧バージョンで作成した「dgs」ファイルを、DigiOnSound Liteで利用することはできますか?
-
マルチチャンネルのファイル作成は可能ですか?
-
扱えるファイル形式を教えてください。
アプリライセンスに関するご質問
再生に関するご質問
アプリの使用方法や機能に関するご質問
-
外部オーディオ機器を接続しての録音手順
-
圧縮音源とは何ですか?
-
録音ボタンを押しても、エラーダイアログが表示され録音できません。
-
[ミキサーコントロール]の[録音ボリュームコントロール]スライダーが動きません。
-
アプリ全体の表示がぼやけています。
-
.dgsファイルを開こうとすると「ファイルの読み込みに失敗しました」エラーが発生します。
-
音楽CD作成の際、アルバム情報(CDテキスト)の書き込みはしてないのでしょうか?
-
音楽CD作成の際、プリギャップを0秒に設定できません。
-
DVD Audioの作成はできますか?
-
DigiOnSound の操作をキー操作でおこなった後、一切の操作ができなくなった
-
楽曲情報画面のISRCとは何のことでしょうか?
-
アルバム情報画面で設定したはずの情報が反映されません。
-
iTunesの連携機能とはどのような機能ですか?
-
波形データの一部分のみを分割して書き出しすることは出来ますか?
-
24bitで録音するにはどうすればいいですか?
-
楽曲情報取得時に、アルバムアートワークが取得できません。
-
ハイレゾの音源を作成することはできますか?
-
オーディオファイルに楽曲情報(メタデータ)を埋め込むことは可能ですか?
-
ミュージックファイルからボーカルだけを削除できますか?
-
ICレコーダーで録音した音声の編集に効果的な機能はありますか?
-
マーカー(キューポイント)の挿入方法が分かりません。
-
複数のファイルを結合して、一つのファイルとして作成する手順を教えてください。
-
波形の不要な部分を削除するにはどうすればいいですか?
-
音楽CDから楽曲を取り込む方法を教えてください。
-
保存したファイルを複数選んで、音楽CDを作成することは可能ですか?
-
2GB以上の保存ができないのはなぜですか?
-
対応しているPC環境は何になりますか?
-
旧バージョンで作成した「dgs」ファイルを、DigiOnSound Liteで利用することはできますか?
-
マルチチャンネルのファイル作成は可能ですか?
-
扱えるファイル形式を教えてください。
デジオンカスタマサポート
- お問合わせはメールにて、24時間お受けいたしております。
- 弊社営業日17:00までに受信しましたお問い合わせは、当日中のご連絡を心がけておりますが、お問い合わせの内容や状況により翌営業日以降のご連絡となる場合もございます。予めご了承願います。
- 土日祝祭日および弊社特別休業日にお送りいただきましたお問い合わせには、翌営業日以降にメールにてご連絡いたします。
- お問合わせの内容によりましては、回答までにお時間を要する場合もございます。
- お電話でのサポート対応はおこなっておりません。